中島千波:醍醐寺三宝院枝垂桜吹雪
No. | 390100-0313 |
---|---|
作家名 | 中島千波 |
作品名 | 醍醐寺三宝院枝垂桜吹雪 |
サイズ | 額装込み:72×122(cm) |
料金コース(税抜) | 10,000円/月 |
絵画ジャンル | 静物画 |
画法 | 版画(リトグラフ) |
販売 | 応相談 |
作品紹介
中島千波は、桜や牡丹などの花鳥画を生き生きと描いた生命感に満ち溢れた作品で、圧倒的人気と高い評価を得る現代日本画家です。
醍醐寺は、境内に700本もの桜を有し、豊臣秀吉が盛大な花見の宴「醍醐の花見」を行ったことでも知られる桜の名所です。秀吉にちなんで「太閤しだれ桜」と名付けられた、醍醐寺三宝院前で咲き誇る大紅枝垂れ桜を描きあげたこの作品は、儚くも力強い桜の迫力が、圧巻のスケールで表現されています。
醍醐寺は、境内に700本もの桜を有し、豊臣秀吉が盛大な花見の宴「醍醐の花見」を行ったことでも知られる桜の名所です。秀吉にちなんで「太閤しだれ桜」と名付けられた、醍醐寺三宝院前で咲き誇る大紅枝垂れ桜を描きあげたこの作品は、儚くも力強い桜の迫力が、圧巻のスケールで表現されています。